top of page

4/27(日)に、内日地区放課後児童クラブ等主催行事「タケノコ掘り体験交流会」をお寺で実施します

恒例になってきました、お寺の竹やぶを開放して「タケノコ掘り交流会」を実施します。


4月27日(日)9:30-

の予定です。

まずは本堂にお集まりいただき、全体の流れや注意事項を説明します。


このイベントは次の団体が主催する交流行事の一つです。

NPO法人「カナノワ」

内日地区放課後児童クラブ「スマイル」

上記2団体に所属されている方は、各団体にお問い合わせ・お申込ください。


暁雲寺とおとなりの専宗寺は、竹やぶとタケノコ、トイレと駐車場などを提供する会場協力団体として参加します。

主催2団体以外の方でご興味のある方(参加費は無料で、お申込いただければどなたでもご参加いただけます)は、暁雲寺の新住職にお問い合わせください。


ご参加のさいには、スコップ(大きい方)やクワ(安全に気をつけて下さい)、軍手、汚れてもよい服装、滑りにくくく汚れてもよいシューズ、頭を守るための帽子、水分、タケノコを持ち帰る袋などをご用意ください(お寺では準備できません)。


当日は、ご門徒さんにご協力いただき、お寺に隣接する田んぼを臨時駐車場として使用させていただきますので、こちらをご利用ください。お寺の第2駐車場もご利用いただけますが、境内地の第1駐車場は交流会の会場として利用しますので、駐車はご遠慮ください。


昨年はタケノコが少ない中での実施でしたが、今年は例年並み(少し多いかも)のようです。ご参加お待ちしております。



写真は去年のようす
写真は去年のようす


 
 
 

Commenti


©2021-2025 鶏谷山暁雲寺

bottom of page